近年、歯周治療、特に再生治療の分野では種々の材料やテクニックの発達により、予知性は高まってきたものと思われます。一見華やかに見える再生治療ですが、そのベースにはデブライドメントやルートプレーニングなどの確実な手技が要求されるものです。その点では、歯科衛生士の技術は歯周治療の結果を大きく左右するといって過言ではないと思います。
しかし、臨床現場の歯科衛生士からは、「コンスタントにうまくシャープニングができない」「SRPができているか自信がない」などの声が聞こえているのも事実です。このような臨床の問題を解決し、精度の高い歯周治療を行うにはEDGEONEシステムやURMシステムは非常に有効な方法です。
これらのシステムを用いての確実なキュレットのシャープニングやSRPを理解、実践できる歯科衛生士のための今回から4日間コースを企画いたしましたので、是非奮ってご参加ください。
開講日程は変更になることもございます。
回 数 | 全2回 (隔月1回) 計4日間 〈延べ20時間〉 |
---|---|
日 程 | 2023年5月27日(土)、28日(日) 2023年7月29日(土)、30日(日) |
時 間 | <土 曜> 13:00~17:00 <日 曜> 9:00~16:00 |
研修会場 | ジンヴィ・ジャパン研修所 〒561-0872 大阪府豊中市寺内2-4-1 緑地駅ビル4階 |
募集状況 | 満席 |
研修参加費 | 100,000円(4日間 教習テキスト・昼食代込み・税込み) ※弊社指定の形状の模型が必要となるためお持ちでない場合は購入いただくことがございます。 うち申込金50,000円 のお振込みをもちまして正式申し込みとさせていただきます。 |
研修内容 |
◎基礎資料収集に必要な知識と技術
◎SRPに必要な知識と技術
◎基本治療の進め方 ◎メインテナンスに必要な知識と技術 |
講 師 | 貴島佐和子、酒井美佳 |
インストラクター | 簔口頼子、福原あゆみ |
5-D Consensusの確立のため、オールラウンドに歯科治療を学んでいただき、口腔内を包括的かつ適切に診査・診断し、質の高い歯科治療を実践できる歯科医師を育てます。